- 追加された行はこのように表示されます。
- 削除された行は
このように表示されます。
!!!講義情報
2015年度より,講義情報は[Moodle|https://lms-2.tuat.ac.jp/moodle/login/index.php]に移行しました.
CAD演習(M2クラス),量子力学概論,MEMSの受講者はMoodleにアクセスしてください.科目登録キーは授業中に通知します.
受講者はMoodleにアクセスしてください.科目登録キーは授業中に通知します.
!!2014年度
!CAD演習(2年次前期)
課題など、内部情報は[Moodle|https://lms-1.tuat.ac.jp/moodle2014/course/view.php?id=5009]で周知しています。
Solidworksのキーボードショートカット一覧はこちら{{ref Solidworks_cheat_sheet.pdf}}
!量子力学概論(3年次前期)
[Moodle|https://lms-1.tuat.ac.jp/moodle2014/course/view.php?id=5086]で講義ページを運営しています。
[シュレーディンガー音頭|http://schrodinger.haun.org/]
!物理学特別演習(修士1年前期)
篠原先生と分担。岩見は後半を担当しています。
[Moodle|https://lms-1.tuat.ac.jp/moodle2014/course/view.php?id=5405]
!!2013年度
!CAD演習(2年次前期)
課題など、内部情報は[Moodle|https://lms-1.tuat.ac.jp/moodle2013]で周知しています。
Solidworksのキーボードショートカット一覧はこちら{{ref Solidworks_cheat_sheet.pdf}}
Solidworksでつまづきやすい点をPDFにまとめてあります。
*円筒側面への穴あけ {{ref 円筒面に対し穴を作成する方法.pdf}}
*標準部品(ねじ、座金など)の利用 {{ref Toolboxの解説.pdf}}
*穴あけ位置の指定方法 {{ref 穴ウィザードでの穴位置.pdf}}
!コンピュータプログラミングII(2年次後期)
[Moodle|https://lms-1.tuat.ac.jp/moodle2013/course/view.php?id=3782]で講義ページを運営しています。
!!2012年度
!CAD演習(2年次前期)
Solidworksでつまづきやすい点をPDFにまとめてあります。
*円筒側面への穴あけ {{ref 円筒面に対し穴を作成する方法.pdf}}
*標準部品(ねじ、座金など)の利用 {{ref Toolboxの解説.pdf}}
*穴あけ位置の指定方法 {{ref 穴ウィザードでの穴位置.pdf}}
!物理数学IIおよび演習(2年次後期)
[Moodle|https://lms-1.tuat.ac.jp/moodle2012]で講義ページを運営していますのでそちらをご覧ください。